リトルズでは今年からチームの連絡ツールとしてBANDという連絡ツールを導入しております。
今まではメールを利用してチーム連絡を行っていましたが、BANDを導入することでチーム連絡が革新的に飛躍しております。
今回は先日実施したチーム合宿で利用したBANDの便利機能について紹介させていただきたいと思います。
①グループトーク機能
BANDのグループトーク機能を利用して参加者のみのトークグループを作成して質疑応答や各種連絡を実施しました。
関係のある方のみのグループを作成することで必要なメンバのみに連絡、周知を行うことができました。
また、質問事項も全体共有することで同じような質問対応を個別に行う必要がなく、回答も統一して行うことができました。
やはりみんな気になることや質問事項は似たような内容になるので、関係者のグループで行うことで何度も同じ対応を減らすことができました。
誰も気づかないですが、AI生成で作成した子供たちの野球している姿のイラストをアイコンにしましたww
また、今回で直前のチーム活動に参加できずしおりを配布できなかった選手に対しては、グループトークでしおりを共有することで配布できなかった選手のフォローもすることができ、旅程や持ち物の共有に手間取ることもありませんでした(`・ω・´)b
②アンケート機能
BANDの投稿をする際の機能してアンケート機能があり、今回もアレルギー確認や懸念事項の確認、個別のイベントへの参加有無の確認まで色々な用途でアンケート機能を活用することで匿名性を保ったままで必要なメンバのみに情報共有をすることができました。
今までは個別に紙を配布して回収したうえで回答結果を集計したり、メールで個別に回答をもらいまとめるようなアナログな作業が必要でしたがBANDを利用することで周知や(特に)集計の手間を簡略化することができ、取り違えるリスクも減らすことができました🎊
何よりBANDの機能を利用することで、必要な確認事項があった際に即時で周知することができ、週末のチーム活動を迎える前に依頼や回答を集めることができました。
BANDでは匿名性を残したまま個別の回答をまとめることを集めることができます(/ω\)
このような機能を発信する側も回答する側もスマホ1つで行ることがBAND素晴らしい点だと実感しました!
BANDにはまだまだ素晴らしい機能がたくさんあるので、今後もうまく活用していきたいです!!
#2024年からBAND運営開始してます!!
#PR #BANDアプリ #無料連絡アプリ #BANDアンバサダー
BANDについて(https://about.band.us/jp